【LEDテールランプ修理】ヴェルファイア(ヴァレンティ)テールランプ修理
今回のご依頼は、車外品ヴァレンティ製のヴェルファイアテールランプです♪♪
オーナ様より状況を聞くと、テールランプの中に水が入り写真のようにスモールのライトバーに不点灯部分が発生しておりました(^^;
しかし、これは表面化した不具合に過ぎませんでした。。。予想通りと言いますか、開けてみて『あちゃ~』(後半へ続きます)
【施工前】 部分的に不点灯が見受けられます↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【施工後】 見事復活しましたよ~(^^)
【施工期間】 2日間
MODESTコメント
今回はテールランプ内に浸水しているとお聞きしていたので、不点灯箇所はもちろんの事、周辺部分にどの程度悪影響が広がっているか確認しながら原因解析をしました。
その結果、予想通りプリント基板は浸水の影響で腐食していて、テールランプ内部も水滴がかなりついている状態でした。
さあ、ここからがMODESTの本領発揮(笑)です!
まずは、恒温槽(写真下の設備)にて一定時間テールランプ内部の除湿を行う為、約40度の熱でエージングを実施です(^^)
↓↓↓ いろいろ設備を持ってます(笑) MODEST母体が電子機器製造会社の強みでしょうかv(^^)v
ここでしっかりと基板内部や電子部品への吸湿も併せて取り除いておかないといけません!テールランプの製品寿命が短くなってしまいますからね~(^^)
お次は、腐食したプリント基板を研磨して蘇らせます!こちらもバッチリOKです♪♪
時々今回のような浸水や、個人でカスタムした際の失敗状態の基板を修理する事もありますので、MODESTスタッフは大抵の事では驚きませんが(逆に燃える(笑))修理修正にも限界はありますので、不具合や不調にお気づきの際はお早めにお問い合わせ下さいませ(^^)
それでは皆さま本日もご安全に。。。
車内電飾のLED打ち替えやLEDテールランプ修理の事なら、何でもお気軽にご相談下さいませ!
LED打ち替え・テールランプ修理の専門店 MODEST
https://k-modest.com/
神奈川県寒川町宮山380
お問い合わせ
info@kohtoku.jp
tel0467-75-1917
ヴェルファイア/テールランプ修理/ヴァレンティ/LED球切れ/浸水修理